管理栄養士の方にとっては、歯科医院で働くことにあまりなじみはないかもしれません。しかし当院には、管理栄養士の知識を活かしてご活躍いただける場があります。
小児の食育や歯周病・糖尿病患者さまの栄養管理を中心に、お持ちの知識やスキルを活かすことが可能です。また、小さなお子さまをお持ちの親御さまに対し、年齢別に母乳や食事などについてお話しするセミナーをお任せすることもあります。
将来的には患者さまの血液データに基づいたサプリメントのご提案や、訪問歯科診療にも同行し、栄養指導や食事指導もしていただきたいと考えています。歯科助手業務と兼任にはなりますが、歯科知識は一からお教えしますのでご安心ください。
管理栄養士の方には、「歯科助手」としても歯科診療に関わっていただきます。これまで歯科医院での勤務経験がない方は不安になるかもしれませんが、当院ではそのような方にも安心して勤務いただけるよう教育体制をしっかり整えています。
歯科医院に限らず、スタッフが日々の仕事に追われて新人の方の面倒を見切れずに放置してしまう…といった職場は少なくありません。慣れない職場で先輩に放置されれば、不安でいっぱいになってしまうでしょう。
そうしたことがないよう、入社後は先輩スタッフがマンツーマンでサポート。歯科知識を一から丁寧にお教えします。すでに歯科助手として働いている管理栄養士スタッフが1名おりますので、同じ業務の担当として何でも相談できます。
スタッフ同士の仲が良く、わからないことを気軽に質問しやすい雰囲気なのも、新人の方にとってはうれしいポイントではないでしょうか。また「業務マニュアル」をご用意しており、業務をお教えする際にはこのマニュアルを併用。指導後にも内容を振り返りやすい仕組みができていますのでご安心ください。
新卒の方や経験の浅い方、ブランクのある方も、先輩のサポートできちんと業務をこなせるようになります。私どもでの勤務によって知識や技術を身につけていただけば、将来的にほかの歯科医院で勤務するなど、ご活躍の選択肢を広げられることでしょう。
当院は、残業がほとんど発生しない歯科医院です。まれに診療が延びてしまうこともあるものの、午後の最終受付時間が17:30のため18:00には診療が終了。残業はほとんどありませんので、スムーズに退勤できます。
この背景には、医院全体でスタッフの働き方を考え、診療時間を短くする取り組みがあります。片付けも、空いているユニットから順次行っていくなど早く帰れるよう工夫しているなどはその一例です。
また有給休暇は法定通り整備し、メリハリをつけて働けるようにしています。「休暇制度はあるものの、周りのスタッフに遠慮して休みづらい」といったこともありません。事前申請が必要にはなりますが、しっかりと有給休暇を取得いただけます。
プライベートが充実していてこそ、良い仕事ができる。私どもはそう考えています。残業を減らし、有給休暇をきちんと取得してもらうことで、充実したプライベートを送っていただきたいのです。ご家族との時間を大切にしたり、ショッピングやお食事を楽しんだり…あるいは、趣味や習い事の時間としてもご活用ください。
「体の健康はお口から始まり、食事とお口は密接に関係している」と、当院は考えています。栄養とお口の機能は密接な関わりがあり、“お口の現場”である歯科医院には、栄養に関するプロである管理栄養士が活躍できるニーズがあるのです。
前述の通り、私どもでは管理栄養士の方に歯科助手業務も担っていただきます。歯科助手として患者さまに触れ合えば、管理栄養士業務だけでは得られない「摂食機能」についても知識を身につけることが可能です。
歯科助手兼任の管理栄養士であるメリットを活かして、各個人の状態に合わせた、一歩進んだアドバイスができるようになることと思います。
女性は結婚・出産などで、同じ職場に長く勤務できないこともあります。しかし、当院では身につけた技術や知識を活かし、できるだけ長く働いていただきたいと考えています。産前・産後休暇や育児休暇の制度をご用意しているのは、そうした思いからです。
「制度があるものの、なかなか使えない」といった話は歯科業界のみならず耳にするものですが、私どもでは実際に制度を利用して復帰を果たしたスタッフが4名いますのでご安心ください。
また、ライフステージの変化によって働き方を変えていくことも可能です。例えば独身の時はフルタイムの正社員として働き、子育て中はパートや時短社員として短い勤務時間で働く。そして将来的には、正社員として復帰するといったこともできます。勤務日や勤務時間に融通が利く当院なら、結婚や出産・子育て、介護など、ご家庭の事情に合わせやすいのではないでしょうか。
産休・育休制度があり、働き方も変えられる。そんな働きやすい職場で、どうぞ長くご活躍ください。子育て中の方も大歓迎です。
仕事内容 | 小児の食育や歯周病・糖尿病患者さまへの栄養指導、来院者に対しての健康発信。また歯科助手として、診療準備や片付け・診療補助なども兼務していただきます。いずれは、居宅訪問など介護にも介入していっていただきたいと思っています。 |
---|---|
勤務地 | 〒470-0151 愛知県愛知郡東郷町諸輪中木戸西304番1 名鉄豊田線「米野木駅」より 徒歩約15分 タクシー5分 |
応募条件 | 新卒の方歓迎 ※「患者さまとのコミュニケーションを大切にしたい」という方は大歓迎です!そんな思いをお持ちの方のご応募をお待ちしております。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 月曜・火曜・金曜 8:30~12:00/13:00~18:00 休憩時間月曜・火曜・金曜 12:00~13:00 |
給与 | 正社員(経験者)の月給: 高卒 183,000円 短大卒 187,000円 四大卒 192,000円 正社員(新卒)の月給: 高卒 183,000円 短大卒 187,000円 四大卒 192,000円 ※前職の給与や経験を考慮する |
手当 | 資格手当、皆勤手当、食事手当 <給与とは別に支給される手当> 残業手当、住宅手当(規定あり) |
交通費 | 交通費一部支給(上限15,000円) |
昇給 | 年1回(0円〜10,000円) |
賞与 | 年2回 |
退職金 | あり(勤続3年以上の勤務者に支給) |
休日 | 完全週休2日(木曜・日曜・祝日) ※祝日のある週は、休日の曜日の1日が診療日になります。 |
長期休暇 | 年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、バースデー休暇(社員のみ) |
有給 | 初年度10日(計画付与5日) |
加入保険 | 歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 研修費補助(医院一部負担)、住宅補助、引越し代補助 ※@Benefitに加入しています。健康診断の補助、医院で開催するヨガ教室の参加割引特典があります。また、院内のWi-Fiは自由に使用可能です。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ■ | × |
午後 | ○ | ○ | △ | × | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:00
午後:13:00~18:00
△:14:00~18:00
■:8:30~12:30
※祝日がある週の木曜は診療しています。
木曜・日曜