「私たちはホスピタリティーマインドを持ち、多くの人々が快適かつ充実した生活を送るためのサポーターとなれるよう努めて参ります」これは、私どもが掲げている医院理念です。
また「来院されるすべての方が、健康で、お困りごとのない楽しい毎日を送るために医療は何ができるのか?」「特に歯科医院ではどんなお手伝いができるのか?」などについて追い続けることを診療方針としています。
患者さまがお困りごとのない人生を送れるようにするには、可能なかぎり虫歯・歯周病の発生をコントロールし、老化による歯の損失を防ぐことが必要です。また残念ながら治療が必要となった場合には、その方に応じた機能回復を図り、人生を少しでも豊かに過ごすための「お手伝い」をしていきたいと当院は考えています。
特に予防歯科に力を入れ、丁寧な治療をすること、患者さまときちんとコミュニケーションを取ること、わかりやすいご説明に努めることをモットーとし、多くの人々が快適な日常生活を送れるよう、スタッフ一同、精一杯サポートに努めています。
「患者さまの笑顔に会いたい」「また来ていただけるよう、おもてなしの心を持って患者さまのご希望に応えたい」…。このような思いを、スタッフ皆で共にできる医院を目指してまいります。各職種の一人ひとりが主役になれる、活躍できる場所がある職場です。多くの方のご応募をお待ちしています。
歯科衛生士の方には、メインテナンスを中心にご活躍いただきます。個室のユニットでたっぷり60分間、患者さまと信頼関係を構築しながら施術していただけます。
歯周内科、小児矯正、セレック治療、訪問診療など幅広い症例を経験できる環境です。またケアマネージャーの資格を持つ理事長の下、訪問歯科についても学べます。興味のある方は、ぜひご応募ください。
管理栄養士の方も知識を活かし、歯科医院で活躍できる場があります。具体的に行っていただきたいのは、小児の食育や、歯周病・糖尿病患者さまの栄養管理など。また、小さなお子さまをお持ちのお母さまに対するセミナーの実施をお任せすることもあります。なお歯科助手業務も兼任してもらいますが、一から指導しますのでご安心ください。
お子さまもたくさんいらっしゃる当院では、保育士の方に、親御さまの治療中お子さまのお預かりをお願いします。保育所以外にもご活躍できる場が、ここにあります。歯科助手の業務も兼任してもらいますが、一から指導しますのでご安心ください。
診療補助や受付などの業務を通じて患者さまと接する機会の多い歯科助手の方は、歯科医師と患者さまとの架け橋であると考えています。患者さまが抱えられている不安を解消できるよう、積極的なコミュニケーションをお任せしています。
歯科衛生士本来の仕事で活躍できる上にさまざまな分野を学べ、スキルアップも可能です。女性が長く勤務できる職場です。
小児歯科からフルデンチャーまで、経験の浅い方でも幅広い治療技術が身につきます。将来の開院に向けたノウハウも学べます。
歯科医院で管理栄養士として活躍でき、お口の知識も学べます。経験の浅い方でも、知識・技術をしっかり身につけられます。
歯科医院で、保育士として活躍できます。歯科助手も兼任していただきますが、教育体制が整っていますので心配はいりません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ■ | × |
午後 | ○ | ○ | △ | × | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:00
午後:13:00~18:00
△:14:00~18:00
■:8:30~12:30
※祝日がある週の木曜は診療しています。
木曜・日曜